
唐突だけど、昔からBUMP OF CHICKENが好きだ。
先日、雪国での散歩カメラでとても活躍したモノとして、Bose Quiet Comfort35がある。(現在では機能強化版であるQC35 Ⅱが登場しているようだ。)
もちろん、音楽を聴くためではあるが、耳あてとして…
氷点下の散歩、耳が冷たくないのは、寒さに対する耐久力をとても高めてくれることが分かった。
おかげで、バルナックライカとののんびりした散歩も楽しむことができる。
ヘッドフォンにBluetooth接続した音楽を再生しているスマートフォンの露出計アプリで戦前のライカを使って写真を撮る…新旧テクノロジーの組み合わせが痛快だ。
その時、聴いていたのがBUMP。
インディーズで活躍していたころ、高校の友達に教えてもらって好きになった。
それから15年以上経っているが、未だに好きなバンドで、1歳の子供が大きくなったら一緒にライブに行きたいと勝手に思っている。
マイナーな曲ではあるが、一番好きなのが「メロディーフラッグ」という曲。
曲の出だしが…
”疲れたら ちょっとさ そこに座って話そうか
いつだって僕らは 休む間もなく さまよった”
という語り掛けから始まる。
今までのことを悔いたり、先のことを思い悩んだりしてばかり、目の前のことをこなすだけで精いっぱい。ものすごいスピードで去っていく毎日。変化が激しくてまるで昨日のことなんて消し去られているかの様。でも今、自分にとって大切なものは何か、たまには立ち止まって、心の中にある自分にとっての根っこ、今はかすんで見えない旗、メロディーフラッグに耳を傾けてほしい…
といったような唄になっている…と勝手に解釈している。
これがくたびれた後の心にじわっと染み込む。
なんとも言えない、じんわりした気分になったのでブログに残すことにした。