たまに全部投げだしたくなるよね。
もうスマホカメラでいいじゃんと。Xperia5、とても良く写る。 家族写真を残す手段としては最適解ではないかと。梅雨空の続く雨の日だって、ポケットから出して片手で起動してすぐ撮れる。 時間もお金も一体カメラやレンズやフィルムにいつまで注ぎ込むのかと。 こんな気分になること、カメラにハマった人は一度や二度あるのではないだろうか。自分なりよく練られたロジック(言い訳)で「用途に応じて」集めた機材を完全 […]
もうスマホカメラでいいじゃんと。Xperia5、とても良く写る。 家族写真を残す手段としては最適解ではないかと。梅雨空の続く雨の日だって、ポケットから出して片手で起動してすぐ撮れる。 時間もお金も一体カメラやレンズやフィルムにいつまで注ぎ込むのかと。 こんな気分になること、カメラにハマった人は一度や二度あるのではないだろうか。自分なりよく練られたロジック(言い訳)で「用途に応じて」集めた機材を完全 […]
手軽にリバーサルフィルムを「直に」眺めたい 以前、アクリルフレームに直にリバーサルフィルムを挟んで眺める、という試みをしたことがあり、今でも中のフィルムを変えては玄関に飾っている。 ネガと違って、リバーサルはフィルム自体に色がついており、特に中判以上の大きさになると、十分そのまま鑑賞できるサイズ。生でフィルムを見るのもその鮮明さや精緻さが感じられてなかなかいい。 しかしながらフィルムの後方にちょう […]
1月、私は 『シャッター音が静かで、近接撮影装置の入手が容易な、子供連れグッズとカバンで共存できる容積のカメラ』 をひたすら探していた。 すべて、新しく家族が増えること、つまり赤ちゃん撮りに対応するためだった。中判リバーサルは相変わらず大好きだけれど、やっぱりハッセルはシャッター音も大きいし、本体も大きく重い。まどろみかけている赤ん坊を「シュボッ」というあの素敵な音で起こしてしまってはそのあとが大 […]
つい最近、3歳の長女が操るRICOH GX200が私の姿を捉えた…のが上の一枚で、手振れというより腕ブレしながら撮ってくれたそれは大変に前衛的な仕上がり。撮り終え、モニターを確認した後の一言も、「ブレちゃったねぇ~」と一人前。誰の真似なのか気になるところ(笑)でも、「撮るからこっち向いて~」と言って撮ってくれた一枚なので実は結構嬉しかったりする。 これは、最近できたばかりの妹を抱っこする私を撮っ […]
家族が増えました。 ついでにサイトもリニューアル。 今後とも、「ヒカリノシルシ」をどうぞよろしくお願いいたします。 <使用機材>Leica M9VoightLander NOKTON classic 40/1.4Summicron50/2 1st collapsible with SOMKY(SOOKY-M)
いままでいくつかの「~がやってきた」シリーズがあるけれど、今回は大物かつ、カメラ関連ではない。でも、趣味である写真に大きく影響を与えそうなモノ……クルマ。それもオープン2シーターの初代NAロードスター。 偶然に偶然が重なり(駐車場確保、セカンドカーの必要性増大、NAロードスターレストアサービス開始、そして嫁さんの理解…)我が家に来ることになったロードスター。 もうすぐ3歳の娘は最初は「ドーロ(道路 […]
秋。 この季節は毎年自分のクビを賭けた戦いがある。そんな仕事をしているので、秋は好きだけど、憂鬱な季節。 でも、実は先日その戦いも終わったので、すこしホッとしながらブログを書いている。 今日は最近使いこんでいる沈胴ズミクロンについて。 我が家に居るズミクロン (Summicron 50㎜/f2 collapsible)はいわゆる最初期世代のモノで、レンズがきゅっと縮まる、沈胴ズミクロンと言われるも […]
朝の散歩を終えて、今日は何をするんだっけ…と思い起こす。 そう、今日はワイキキ沖を船で遊覧する日だった。明日の飛行機の移動を残して、実質ハワイ滞在最終日だ。 と、いうわけでやってきましたワイキキ沖。ハッセルをぶら下げて…。上の一枚はダイヤモンドヘッドとウミガメに会うために海に浮かんでいる人たち(との説明があった。) 真ん中の船長さんの右におられる方が主に案内をしてくれた船員ガイドさん。どう見てもハ […]
今日、今日こそがハワイに来た主目的を達する日。 友人の結婚式への参列だ。 胸のすくような晴天、いい結婚式になりそうだ。 テラスで出会う鳥さんたちも(おこぼれにあずかって)機嫌が良さそう。 意気揚々と出発!このアロハシャツは親子三人、お揃いでレンタルしたもの。 ちょっと買い物をして、いざチャペルへ向かうバスへ乗車。 このバスが…激しく揺れる。道の起伏はそれほどでもないのに腰が浮きそうなほど揺れるので […]
ハワイ滞在2日目。 朝はこんな感じで雲が多く、湿った温かくも心地よい風がビーチを抜けていく。 昨日夕食をとったホテルのラウンジ内のテラスで、朝ごはん。このラウンジ、とにかく小鳥が多い。どうやらおこぼれを求めてやってくるようだ。ラウンジ内でハトがテクテク歩いていたりしても、誰も気に留めないし、のんびりした雰囲気…アロハ。 海を眺めながらご飯を食べていると、雲が取れ、青空が覗きはじめる。ラグーンと呼ば […]