TAG

Sony

α7R Ⅴと雪国出張【Sigma65mm f2.0 DG DN Contemporary】

Sigma 65mm f2 を手に入れました。 前回のポストで「出張のお供、RX100M7」みたいなことを言っておきながら、最近は荷物に余裕があればなるべくα7R Ⅴを持っていくようにしています。実際に使ってみないと、どんな設定が使いやすいか、わからないですからね。 いまメインで使っているレンズがSigma 65mm f2。先日導入した望遠レンズともう一本普段使いのものを検討していたのですが、Si […]

RX100M7で飛行機から撮ってみた

仕事柄、出張で飛行機を使う機会が多く、くたびれて寝てしまったとき以外は基本的に外を眺めて、景色を楽しみつつ被写体を探しています。 そんなときに活躍するのが、この小さいRX100M7。荷物の多い出張でもするりとカバンに入って、狭い機内でも手元にいつも置いておくことができます。 今日のフライトは伊丹発、羽田行。 この後、羽田空港に着陸しましたが、ずっと雲中飛行だったので、写真はここまで。 窓からの撮影 […]

α7R Ⅴがやってきた【ファーストインプレッション】

R5からR Ⅴに移行しました! EOS R5、この秋はいろんな行事や飛行機撮影など、多くの場面で大活躍でしたが…半年もたたずして、α7R Ⅴに完全移行することにしました。なぜそんな選択に至っ(てしまっ)たのか、以下書いていきます。 α7R Ⅴにどんな魅力を感じたのか α7R Ⅴ、発表時に「これだ!」と思い、予約購入に至りました。その理由として… ・被写体認識AFが超強化され、最近撮り始めた「飛行機 […]

RX100M7が来てから写真を撮る量が飛躍的に増えた

ちょっと不便なのがいい RX100M7が来てからというもの、やはり小ささ・軽さは正義なのか、撮る量がものすごく増えていて自分でも驚いています。ちょっとした買い物とかでもスルッとカバンに入って、気になったものを換算24-200mmの広い選択肢から好きなように切り取れるのは非常に面白く、ワクワクする体験になっています。 EOS R5に比べるとダイヤルが少なかったりするので、とっさの調整などが難しい点も […]

RX100M7がやってきた。

RX100M7をなぜ選んだのか。 8月初めにRX100M7がやってき(て)いました。前回EOS R5のことを書いてしまったので、 今回はこのカメラのことを書こうと思います。 このRX100シリーズ、M7つまり7代目ということからもかなり長くシリーズが続いており、それぞれの代で特色があり「ディスコンしないカメラ」ということでも有名です。 RX100のどの代にするか悩みましたが、最終的には二つに絞りま […]